ご挨拶
株式会社 丸統建は
令和7年度年間新築受注の50%を
「ZEH(ゼッチ)」(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にする事
を目標にZEHの普及に努めます。
弊社では住宅に対しての国策である
「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」にいち早く対応してまいりました。
今後も北海道基準並みの断熱性能を標準として
太陽光発電と高効率設備の組み合わせによるZEHをお勧めし、
快適性と省エネ性の高い住宅作りでお客様満足度100%を目指して参ります。
○ZEH(ゼッチ)とは?
ZEH(ゼッチ)とは、「NET Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略称です。
外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、
年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとする事を目標にした住宅です。
○国策
住宅については2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で
ZEHを実現する事を目指すとする政策目標が設定されています。
近い未来、ZEHが日本住宅のスタンダードになります。
○補助金
ZEH仕様を導入しやすいように、平成24年度から、国は補助金を毎年交付してきました。
※今年度から設計・建設会社が「ZEHビルダー」として登録していることが条件になります。
○ZEH普及目標と実績
| | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 |
| 目標 | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
| 実績 | 32% | 27% | 27% | 40% | 58% | - |
株式会社 丸統建
従業員 一同
環境への取り組み
LIXIL住宅研究所における環境の取り組み(外部リンク)
会社概要
| 商号 | 株式会社 丸統建 |
| 代表取締役 | 吉村 傳男 |
| 創立年月日 | 昭和62年2月26日 |
| 設立年月日 | 昭和62年2月26日 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 建設業許可 | 岐阜県知事許可(般−3)第12394号 |
| 許可年月日 | 令和3年4月7日 |
| 許可業種 | 土木・建築・とび土工・舗装・水道施設・塗装・防水・解体 |
| 建築士事務所 | 一級建築士事務所 岐阜県知事登録 第12298号 管理建築士 長谷川 賢治 第317617号 |
| 本社所在地 | 〒509−0206 岐阜県可児市土田5268番地 |
| 登録の有効期限 | 令和3年11月24日から令和8年11月23日まで |
| 宅地建物取引業許可 | 岐阜県知事(4)第4400号 |
| 免許有効期間 | 令和3年6月20日から令和8年6月19日まで |
| 宅地建物取引主任者 | 原口 かおり (岐阜)第008116号 |
| 取引先 | 岐阜県、可児市、富加町、坂祝町 |
施工実例最新情報
ジュエリー&リゾート
建築中物件最新情報
可児市 K様邸
お客様の声最新情報
全館空調のお家